雑多
2023年9月に撮った 身の回りの雑多な写真です。 ちょっと離れた所にある信金に 徒歩で行った。 普段全く通らないような道を歩いた 信金の2軒隣の靴屋さんに 梨 売ってたから 買って帰った。重かった うちの植物の葉っぱを アゲハの幼虫みたいなヤツが…
2023年8月に 身近な物を撮った 雑多な写真群です。 暑さ対策に買ってみた。 最初は冷たい うちの近くで 事故発生 石井食品の株主優待 ういろう と ないろう お盆が過ぎて 叩き売り価格で買った物。 食べてみたら、普通に食べれた ミシノン大先生・画。 …
2023年7月に 身近な物を撮った 雑多な写真群です。 八千代台ユアエルムの屋上 昔のスーパーに こういう水飲み場があったけど、 今は ここだけ ユアエルムの水槽。 おもに 海ガメ狙い。 なんだかんだで 10分ぐらい 張り付いて撮ってる 親戚の家。 メダ…
2023年7月に 身近な物を撮った雑多な写真群です。 この年に買ったコンパクトな扇風機。 このように窓際に置いて使う 中野の線路沿いの道。 ペイントされてる壁があり、 ここは、絵の しりとり に なってる ちょうど、草の絵が描いてある所に 草がはえて…
2023年7月に 身近な物を撮った雑多な写真群です。 大きな鉢に入ったメダカ イチジク サトイモ ゴーヤ 小さいゴーヤの向こうに小さなカエル カナヘビ 八千代台ユアエルムの屋上 八千代台ユアエルムのエレベーターを降りてる ユアエルムの水槽 虫 出てき…
2023年06月に撮った、見の回り の雑多な写真です。 2023年の6月4日。 月が綺麗な日だったらしい。 手持ちで撮ってるから あまり綺麗に撮れてない。 数値的には、ISO感度1600 で デジタルズームで800mmぐらい 20年ぐらい前、「ペン…
2023年05月に撮った 雑多な写真です。 5月4日 この日は けっこう歩いた 当時の私のスマホは povo を入れていた。 電子チケットの表示は できた うちの花 キヤノン EOS kiss DN に、 テーピングを巻いたL型グリップを付けた物が、「キ…
2023年4月に撮った 雑多な いろんな写真です。 ある日 出掛けた後の 万歩計 「しまじろう」の こんな物があった お彼岸に飾るお菓子が売れ残ってたので買った レンジの目安が 500W と 1900W!? また 万歩計 一輪のバラが咲いた PCモニター…
2023年4月に撮った 雑多な いろんな写真です。 選挙のため 小学校に入った。 そこで写真を撮った つむじ風 発生 百葉箱 「本物のスズランって滅多に無いよね?」と思ってたら、 家にあった これも うちの花 東武野田線で 六実(むつみ)に行った キング…
2023年4月に撮った 雑多な いろんな写真です。 タケノコ ブリのアラ おめめ 見てる このタイプは 最後まで使い切ることができない。(内部に残る) この年は 選挙が2回あって 小学校へ2回 行った クリスチャンか?
2023年3月に撮った いろんな写真です。 その頃は まだ ショッピングセンターにワクチン接種会場があった イオンの東船橋 ランネーチャン 庶民の暮らし この頃、家の電話機を変えた 京成大久保の辺り。 こんな所にも ライザップ ここらへんは 近くに大学…
2022年12月 と 2023年1月に撮った雑多な写真です。 ろくな写真が ねーわ。 12月 近所の家で柿を取った 洋菓子 乾燥剤が、表から目立たないような場所に貼ってある。 デザイン的に美しいし、 お菓子の裏に付いてて 気付かずに口に入れてしまうこ…
2022年11月に撮った、どうでもいいような写真です。 身の回りの事 多し。 満月ショーがあったのね。 イクラみたいだね 月撮影は慣れてないから苦労する 広角で撮ると こんな感じ 月食ショーだった? うちの台所のスミ 思いっきり はみだしてるクルマ …
2022年10月に撮った、ネタのようなメモのような判別不能の雑多な写真です。 谷津(やつ)バラ園に行った時。 谷津駅は鈍行しか停まらないんだぞ バラ園へ行くには商店街を通る この店、結局 買ったことがなかった バラ園へ、公園の中を通っていく 西登…
2022年9月にとった、雑多な写真です。 高価な茶碗を買った 星型の模様が出てる茶碗 ミニレストラン「えいとのパパ」に初めて行った 40年ぐらい前に買ったテープレコーダーの説明書 四つ葉のクローバー。 いつ 誰に どんなふうに もらったか、思い出せ…
2022年8月に撮った 雑多な写真です。 ニコンのFマウントのマクロレンズをオークションで買った 8/2 室内温度 37℃に達する 8/3は もうちょっと暑い おぉ 37,5℃ 西友の裏辺り。 花輪がニコちゃんマーク うちのジジーが好きなのは クレープ素…
2022年7月に いろいろ撮った写真です。 7月3日、ケータイのアンテナ表示が立たず さしみの つま 叩き売り価格 7月10日、選挙で近くの小学校に行った ヘッドホンを買った。100円ショップで。 私は こういう簡単なのがお気に入り このタイプの た…
2022年5月に撮った どうでもいいような写真。 ベビースターラーメンのオマケシール 東武線 六実(むつみ)駅のすぐ近くのポスト オークションで買ったカメラ。 写真上の機種が欲しかったのだが、 オマケに2台 ついてきた 地下鉄の神保町駅は、壁のデザ…
2022年4月に撮った いろんな写真です。 これは うちのプランターで撮った写真 ピンボケなのが 逆に 良い味が出てる イチゴだ これは駐車場の後ろのほう。 モッコウバラが奥の家から飛び出してきてた イオンに行った時。 うさぎキャラ ツツジ 船橋駅から…
2022年4月に撮った いろんな写真です。 病院のトイレットペーパー。 いつも「名前負けしそうだ」と思う 近所の家 パンに入ってたシール。地味だ。というより 誰だ? イオン・オーナーズカードのキャッシュバック 買い物に行く途中に見掛けた花 うちの斜…
2022年4月に撮った いろんな写真です。 松戸のロピアで買った大きなハンバーガー 中にハンバーグとチキンが入ってる 2022年4月2日、 医療センターの裏にある看護師の学校 ちょうど桜の時期だった 病院から帰りの道。 「ペガサス」ってのは、乗馬…
2022年3月に撮った、身の回りの色々な写真です。 買い物に行ったら 通り道が 大規模な電気工事中だった 花粉症にならないように買った物 ちょっと血圧が高いな 文明堂のお菓子。安くて美味しい ガラケーの切り替え。 機種無料だったので同じような物を…
「シグマ 105mm マクロ」をオークションで安価で入手したが、 デジタルカメラ非対応だった。 初代キヤノンEOSkissより古い時代に生産されたシグマレンズは、 キヤノンのデジタルカメラで使おうとすると エラーが出ます。 もうちょっと細かく言う…
キヤノンEF50mm f1.4をオークションで安価で買ったので 室内での試し撮り 絞ってf8 これがf1.4 「シグマ105mm f2.8 マクロ」もオークションで買った。 外観はすごく綺麗だけど デジタルカメラには非対応。 (絞りを変更しようとす…
2022年2月に撮った、身の回りの写真です。 私が使ってる電話(ガラケー)がサービス終了になるので 契約をしないでいたら 最後には こういう封筒が届いた。 それで機種代 タダ 千葉県松戸の六実に行った時の写真。 古着屋さん「キングファミリー」の前…
2022年1月に撮った、身の回りの雑多な写真です。 新京成の元山駅に初めて行った。 駅の2階に タクシーを呼ぶ電話 あり 伝言板 あり 青少年プラザ ってのがあって 前をプラプラしてたら 中に居た人が出てきて 話し掛けてきて ティッシュもらった 目的地…
2022年1月に撮った、身の回りの雑多な写真です。 「八つ頭」、お正月になって 叩き売り 福井県の 冬の名物。 もらった 古いパソコンの調整。 いろいろ換装するので、ネイキッド状態で動かしてる その昔、Wi-Fiが無かった頃、無線LANをやりたくて買っ…
2021年12月に撮った 身の回りの 雑多な写真です。 部屋の窓から見える 遠くの電柱が 燃えてるかのように赤く見えた 歩いてるネコが うちのクルマの下に入ろうとしている ガスが無くなったライター。 景品でもらった物ばかり。右下は携帯灰皿。 紙巻き…
2022年11月に撮った、身の回りの雑多な写真です。 隣のクルマに カマキリが居た 船橋の医療センター もらいもの。 コストコのチキン。添えられてたソースが とんでもなく辛かった。 あれは 人間の食べる物じゃねぇ キンメダイ もらった 習志野市に買い…
2021年の10月に撮った、雑多な写真です。 我が家の上空を飛行する自衛隊機を 超望遠で撮る。 多い日は 5分に1回ぐらい飛んでくる。 翼の後ろにあるドアが開いてるんだよ いちじく もらった 夕焼けが綺麗だったので、 「夕焼けなんか 撮るの 簡単だろ…