2023-01-01から1年間の記事一覧
2022年10月30日に京成バラ園で撮った写真です。 使用機材は、 フジ ファインピックス S3 + シグマ 50mm マクロ それにマルミ社のソフトフィルター「シルキーソフト(B)」を付けてます。 絞りは 開け気味の、f3.3 や f4。で絞り優先A…
2022年10月30日に京成バラ園で撮った写真です。 使用機材は、 フジ ファインピックス S3 + シグマ 50mm マクロ それにマルミ社のソフトフィルター「シルキーソフト(B)」を付けてます。 絞りは 開け気味の、f3.3 や f4。で絞り優先A…
2022年10月30日に京成バラ園で撮った写真です。 使用機材は、 フジ ファインピックス S3 + シグマ 50mm マクロ それにマルミ社のソフトフィルター「シルキーソフト(B)」を付けてます。 絞りは 開け気味の、f3.3 や f4。で絞り優先A…
2022年10月30日に京成バラ園で撮った写真です。 使用機材は、 フジ ファインピックス S3 + シグマ 50mm マクロ それにマルミ社のソフトフィルター「シルキーソフト(B)」を付けてます。 絞りは 開け気味の、f3.3 や f4。で絞り優先A…
2022年10月30日に京成バラ園で撮った写真です。 使用機材は、 フジ ファインピックス S3 + シグマ 50mm マクロ それにマルミ社のソフトフィルター「シルキーソフト(B)」を付けてます。 絞りは 開け気味の、f3.3 や f4。で絞り優先A…
2022年10月30日に京成バラ園で撮った写真です。 使用機材は、 フジ ファインピックス S3 + シグマ 50mm マクロ それにマルミ社のソフトフィルター「シルキーソフト(B)」を付けてます。 絞りは 開け気味の、f3.3 や f4。で絞り優先A…
2022年10月30日に京成バラ園で撮った写真です。 使ったカメラは、カシオ ZR-15 です。 渋い赤のバラは「ジプシー ソウル」という新しい品種 この、濃い赤は「ゴスペル」
2022年10月30日に京成バラ園で撮った写真です。 使ったカメラは、カシオ ZR-15 です。
2022年10月30日に京成バラ園で撮った写真です。 使ったカメラは、カシオ ZR-15 です。 何か分からん実が付いてた
2022年10月30日に京成バラ園で撮った写真です。 使ったカメラは、カシオ ZR-15 です。
2022年10月28日に 千葉駅周辺に行った時の写真です。 使ったカメラは、カシオ Z40 です。 目的はカメラフィルターの実験です。 他の人とツイッター上で、『エモい写真を撮るには?』の話をしてて、 「トイカメラを使うといいんじゃない?」など話…
2022年10月28日に 千葉駅周辺 と ミニレストランに行った時の写真です。 使ったカメラは、カシオ ZR-15 です。 JR千葉駅から モノレールの千葉駅に行ったほう ずんずんずんずん歩いていくと「そごう」がある所まで行ける。 そこには喫煙所が…
2022年10月23日に京成バラ園で撮った写真です。 使用機材は、 キヤノン EOS kiss DN改 + キヤノン EF 100mmマクロです。
2022年10月23日に京成バラ園で撮った写真です。 使用機材は、 キヤノン EOS kiss DN改 + キヤノン EF 100mmマクロです。 (5866まで終了 ←自分への覚え書き)
2022年10月23日に京成バラ園で撮った写真です。 使用機材は、 キヤノン EOS kiss DN改 + キヤノン EF 100mmマクロです。 (6049まで終了 ←自分への覚え書き)
2022年10月23日に京成バラ園で撮った写真です。 使用機材は、 キヤノン EOS kiss DN改 + キヤノン EF 100mmマクロです。
2022年10月16日に 京成バラ園で撮った写真です。 使ったカメラは、ニコン クールピクス P310。 カメラ内蔵のソフトフォーカス機能で撮ってます。 温室の中にあった巨大オブジェ
2022年10月16日に 京成バラ園で撮った写真です。 使ったカメラは、ニコン クールピクス P310。 カメラ内蔵のソフトフォーカス機能で撮ってます。
2022年10月16日に 京成バラ園で撮った写真です。 使ったカメラは、ニコン クールピクス P310。 カメラ内蔵のソフトフォーカス機能で撮ってます。 これはソフトフォーカスが かかってない
2022年10月16日に 京成バラ園で撮った写真です。 使ったカメラは、カシオ ZR-15 です。 最寄り駅の階段 ここからバラ園
2022年10月16日に 京成バラ園で撮った写真です。 使ったカメラは、カシオ ZR-15 です。
2022年10月16日に 京成バラ園で撮った写真です。 使ったカメラは、カシオ ZR-15 です。 イベントのカボチャ。 口の中に石が入ってる
2022年10月16日に 京成バラ園で撮った写真です。 使ったカメラは、カシオ ZR-15 です。
2022年10月11日に 京成バラ園で撮った写真です。 使ったカメラは、カシオ ZR-15 です。 カメラのストラップが写っちゃったミシノン大先生 京成バラ園は、このようにバラに近付けるから、 短いレンズのほうが使い易い
2022年10月11日に 京成バラ園で撮った写真です。 使ったカメラは、カシオ ZR-15 です。 金属のバラ
2022年10月11日に 京成バラ園で撮った写真です。 使ったカメラは、カシオ ZR-15 です。 金属でできたバラ
2022年10月11日に 京成バラ園で撮った写真です。 使ったカメラは、カシオ ZR-15 です。 帰る間際に撮った京成バラ園の入り口。 コロナ渦で、体温を測る機械が設置されてる 帰り、イオンのフードコートに寄った。 たこ焼きとイカ焼きを買って イ…
2022年10月11日に 京成バラ園で撮った写真です。 使用機材は、 キヤノン EOS kiss DN改 + キヤノン EF 100mm マクロ(初代)です。 (これにてEOS編 終了 ←自分への覚え書き)
2022年10月11日に 京成バラ園で撮った写真です。 使用機材は、 キヤノン EOS kiss DN改 + キヤノン EF 100mm マクロ(初代)です。 (4747まで終了 ←自分への覚え書き)
2022年10月11日に 京成バラ園で撮った写真です。 使用機材は、 キヤノン EOS kiss DN改 + キヤノン EF 100mm マクロ(初代)です。 (4963まで終了 ←自分への覚え書き) こんな色 あるんですかねぇ? たまたま これだけ? 「ト…