2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
2021年9月23日に、目黒の ホテル雅叙園の 百段階段に行った時の写真です。 雅叙園のエレベーター。 豪華な細工が施されている 雅叙園の、小さいほうの中庭 雅叙園の中の 広い廊下 アマゾン社のあるほうの出入り口 そこは タワービルになってる 以前は…
2021年9月23日に、西新井大師(にしあらい だいし)に行った時の写真です。 西新井の駅で乗り換え 大師線という わずか1駅へ行く電車に乗る ちょうど行っちゃったところだったので 辺りを見て回る 来た 大師駅に到着 窓から見た風景 駅が すっごく大…
2021年9月23日に、西新井大師(にしあらい だいし)に行った時の写真です。 駅に近いほうの敷地。 人が居なかったのでシャッターチャンスだった 八角形のお堂の周りにあった小さな石仏 そよぐ竹
2021年9月23日に、西新井大師(にしあらい だいし)に行った時の写真です。 春は、牡丹園が開いてるんだって 屋台が並ぶ場所らしい。 ここは ドネル(ケバブ) ここは キリタンポ 池がある 魚が集まってきちゃった
2021年9月23日に、西新井大師(にしあらい だいし)に行った時の写真です。 本堂の中
2021年9月23日に、西新井大師(にしあらい だいし)に行った時の写真です。 本堂の高い所。鳥が入らないように網があった
2021年9月23日に、西新井大師(にしあらい だいし)に行った時の写真です。 卍の塀のデザインが かっこいい 白いサルスベリが咲いてた
2021年9月23日に、西新井大師(にしあらい だいし)に行った時の写真です。 賽銭箱からボルトが飛び出ている まるでマリア様 石碑 キノコ 出てた 十三重の石塔 柿 なってた 池。 中に囲いがある と思いつつ見ていたら 魚は通り抜けられる 池にかかる橋…
2021年9月23日に、西新井大師(にしあらい だいし)に行った時の写真です。 千羽鶴が飾ってあった 千羽鶴のお尻が 玉で留めてあった 柱に巻き付いてる「龍の彫刻」が すごいなぁ と思った
2021年9月23日に、西新井大師(にしあらい だいし)に行った時の写真です。 この三重の塔は、内部が「さざえ堂」になってるんだって
2021年9月23日に、西新井大師(にしあらい だいし)に行った時の写真です。 これ、すごく良いデザイン 支えてるよ 塩がかけられてる「塩地蔵」 ポストあった ヒガンバナ 咲いてた
2021年9月23日に、西新井大師(にしあらい だいし)に行った時の写真です。 サルスベリ咲いてた 読めない文字 菩提樹がある 山門 山門の前は 和菓子を売る店 多数 飲み屋さんの雰囲気 大師駅の前。 もう一個 出入り口あり 大師駅は 無人駅 駅のエスカ…
2021年9月10日に 東京ドイツ村で撮った写真です。 この日は、カシオのデジカメの機能「HDRアート」をひんぱんに使いました。 京成線の千葉駅 工事中だったビルが できかかっている ふくろう交番が見える 大通り。 この道路の脇に いろんな方面へ行…
2021年9月10日に 東京ドイツ村で撮った写真です。 この日は、カシオのデジカメの機能「HDRアート」をひんぱんに使いました。 その日、大規模なTV収録があったみたいだ
2021年9月10日に 東京ドイツ村で撮った写真です。 この日は、カシオのデジカメの機能「HDRアート」をひんぱんに使いました。 ここらへんの物は 自由に遊んでいい こういうのは 別料金 簡単な おにぎりセットを前日に買って 持ってきた ゴルフ場の…
2021年9月10日に 東京ドイツ村で撮った写真です。 「また来てね」の看板 こう言われたんじゃ また行かなきゃ ミニ動物園の入り口にあるトイレ。 蛾や虫の 溜まり場になってた トイレの洗面台で滑ってシャカシャカしてた昆虫を救出 暑いから どこかで…
2021年9月10日に 東京ドイツ村で撮った写真です。 この日は、カシオのデジカメの機能「HDRアート」をひんぱんに使いました。 暑いので、凍らせたペットボトルが置いてある 水 おいしいかい? 暑いのに ワラの中に入ってるヤツも居る ミニブタ
2021年9月10日に 東京ドイツ村で撮った写真です。 この日は、カシオのデジカメの機能「HDRアート」をひんぱんに使いました。 ここは、6月はアジサイ山だった所 ワラビーが居るはずだけど見えない マーラ 子供がいる 暑かったので水鳥もバテ気味
2021年9月10日に 東京ドイツ村で撮った写真です。 この日は、カシオのデジカメの機能「HDRアート」をひんぱんに使いました。 コキア特集です ミニ遊園地
2021年9月10日に 東京ドイツ村で撮った写真です。 この日は、カシオのデジカメの機能「HDRアート」をひんぱんに使いました。 ミニ遊園地の 小さめのバイキング 上下するカエルの乗り物 真夏のすごく暑い時期に行ってみたい と思う。(思うだけ) …
2021年9月10日に 東京ドイツ村で撮った写真です。 この日は、カシオのデジカメの機能「HDRアート」をひんぱんに使いました。 うさちゃん自転車 「車が通る道」を理解していないと 徒歩で園内を回るのにヒヤヒヤする 丘の上へ 右端に、後で登りに来…
2021年9月10日に 東京ドイツ村で撮った写真です。 この日は、カシオのデジカメの機能「HDRアート」をひんぱんに使いました。 ここ、以前は自動運転のカートが走ってた 自動販売機などがある あの小屋を目指す その前に ちょこっと振り向いて 飾り…
2021年9月10日に 東京ドイツ村で撮った写真です。 この日は、カシオのデジカメの機能「HDRアート」をひんぱんに使いました。 ユリ畑だった所が ケイトウ畑になってた ケイトウ畑の前から、ミニ遊園地のほうへ ちょっと戻る。 桟橋のような物が見え…
2021年9月10日に 東京ドイツ村で撮った写真です。 この日は、カシオのデジカメの機能「HDRアート」をひんぱんに使いました。 怪しい通路を通って ここを目指す そう言えば 急な坂道が多いから、 ドイツ村へ行く時は 雨じゃないほうがいい。 道が乾…
2021年9月10日に 東京ドイツ村で撮った写真です。 ユリ畑は ケイトウ畑になってた ベンチがあったので 持って来たパンケーキを食べた ここは駐車場。 これじゃぁ 停めづらいなぁ ハイビスカスは駐車場の脇に咲いていたのよ
2021年9月10日に 東京ドイツ村で撮った写真です。 この日は、カシオのデジカメの機能「HDRアート」をひんぱんに使いました。 ミニゴルフ場の脇を通っていく ドッグランが こっちのほうにあった 園の端まで来たようだ この日、TV撮影があったよう…
2021年9月10日に 東京ドイツ村で撮った写真です。 この日は、カシオのデジカメの機能「HDRアート」をひんぱんに使いました。 園内を歩く時は、「そこが クルマが通る道」なのか、 判断する必要がある 丘の ど真ん中を歩いて行く 芝生に キノコ は…
2021年9月10日に 東京ドイツ村で撮った写真です。 この日は、カシオのデジカメの機能「HDRアート」をひんぱんに使いました。 ヤギが登る階段 大型のヤギの頭突きが すごい~の 立ち上がって ゴツーンと いくよ