2016-01-01から1年間の記事一覧
2016年4月10日に 東京の目黒に行った時の写真です。 使ったカメラは カシオ ZR-10 です。 途中の道の花壇に咲いてた花 雅叙園に行く途中にあるお寺 アルコタワー 雅叙園の入り口 雅叙園の中庭 庭の小川が 建物内に通じている 外国人は こういう…
2016年3月27日の ミルフルール撮影会 で撮った写真です。 モデルは 葉月のり さん。 場所は ミモザハウス・カントリー。 使用機材は フジ ファインピックス S3 + シグマ 50mmマクロ です。 横を向いてる写真は、 だいたいが、他の撮影者が撮っ…
2015年12月19日に 東武動物公園で撮った写真です。 寒そうにしてるサル達。 実際 この日は すごく寒かった 歩き回るヒョウ。 被写体ブレしてる クジャクのような鳥 上にスズメが居た この日は すごく寒かった。 イルミネーションを見てから 体を温め…
2016年4月10日に 東京の目黒に行った時の写真です。 使ったカメラは カシオ ZR-10 です。 この日は 目黒雅叙園の裏のほうにある目黒川に 桜を見る為に行ってきました。 桜が舞い散ってる瞬間を撮りたかったのだが、 なかなか難しかった 黒い建物…
2016年3月27日の ミルフルール撮影会 で撮った写真です。 モデルは 葉月のり さん。 場所は ミモザハウス・カントリー。 使用機材は フジ ファインピックス S3 + シグマ 50mmマクロ です。
2015年12月19日に 東武動物公園で撮った写真です。 使ったカメラは ニコン クールピクス P310 です。 あ。 ちょうど イルミネーションが消えた ↑↑ こうなってた時に撮ろうとした どうなってんだか分かんない・・・ 黄色の部分が カバ ミニなジェ…
2016年4月10日に 東京の目黒に行った時の写真です。 使ったカメラは カシオ ZR-10 です。 目黒雅叙園を アマゾン本社の前を通って出て、 「マンション雅叙園」群の前を通って 目黒川の川沿いの道に出た。 ここから メトロ・中目黒駅へ行くには …
2016年2月14日に撮った写真です。 ミルフルール撮影会撮影会で モデルは 葉月のり さん。 場所は 代々木公園。 使ったカメラは カシオ ZR-10 です。 その他の写真が多いです。 原宿駅の すぐ近くの店で食べた その後 飯田橋に行って お茶会
2015年12月19日に 東武動物公園で撮った写真です。 使ったカメラは ニコン クールピクス P310 です。 夜景を撮るためにシャッタースピードを遅くしてた。 1/5秒で ミニ汽車を撮ると こんなに流れてる
2016年4月3日に 船橋・小室の 公園に行った時の写真です。 これは親戚の家の花壇 ここからは 公園
2016年2月14日の ミルフルール撮影会 で撮った写真です。 モデルは 葉月のり さん。 場所は 代々木公園。 使ったカメラは フジ ファインピックス F200 です。
2015年12月13日に 東京の 目黒 と 東京ドームシティに行きました。 使ったカメラは カシオ ZR-10 です。 津田沼駅のホームから 雅叙園の近くのお寺 雅叙園の中に貼られていた 百段階段の お知らせポスター 雅叙園の中 雅叙園のロビー。 ここら…
2016年4月3日に 船橋・小室の 公園に行った時の写真です。
2016年2月14日の ミルフルール撮影会 で撮った写真です。 モデルは 葉月のり さん。 場所は 代々木公園。 使ったカメラは フジ ファインピックス F200 です。
2015年12月13日に 東京の 目黒 と 東京ドームシティに行きました。 今回の記事は 東京ドームシティの写真です。 使ったカメラは カシオ ZR-10 です。 イベントステージ前の ドーム型の物。 色が変わって綺麗だよ 飾り付けで 温室のような所に入…
2016年4月3日に 船橋・小室の 公園に行った時の写真です。 たしかに この公園で ネコの姿を見る事が多い
2016年2月14日の ミルフルール撮影会 で撮った写真です。 モデルは 葉月のり さん。 場所は 代々木公園。 使ったカメラは フジ ファインピックス F200 です。
2015年12月13日に 東京の 目黒 と 東京ドームシティに行きました。 今回の記事は 東京ドームシティの写真です。 こういうのは苦手ながらも 乗ってみた。 ツルツル滑るゴーカート。 ド下手だった。 最後 どうでもよくなっちゃったワ すごく寒い時は …
2016年2月28日に 船橋のアンデルセン公園に行った時の写真です。 使ったカメラは カシオ ZR-10 です。
2016年2月14日の ミルフルール撮影会 で撮った写真です。 モデルは 葉月のり さん。 場所は 代々木公園。 使ったカメラは ニコン クールピクス P310 です。
2015年11月頃に撮った、どうでもいい雑多な写真達です。 血圧を下げる薬「アムロジピン」。 病院で出された物。 1粒・2,5グラム × 朝夕2回 × 90日ぶん ネコが線路を歩いてた 今まで無視してきた、市からの健康診断の お誘い 使い捨てライター。…
2016年2月28日に 船橋のアンデルセン公園に行った時の写真です。 使ったカメラは カシオ ZR-10 です。 花壇の置物 1800年代のデンマークの農家を再現したコーナー
2016年2月14日の ミルフルール撮影会 で撮った写真です。 モデルは 葉月のり さん。 場所は 代々木公園。 使ったカメラは ニコン クールピクス P310 です。
2015年11月22日に 東武動物公園で撮った写真です。 大きなヘビの写真が出てきます。 嫌いな人は 気を付けてね。 東武動物公園の 西口ゲート駐車場。 公式では こっちを推奨しているが 東口には 民間でやってる駐車場が いっぱいある 黒鳥さん 猿山 …
2016年2月28日に 船橋のアンデルセン公園に行った時の写真です。 使ったカメラは カシオ ZR-10 です。 これは 早咲きの桜の つぼみ う~さ~ちゃ~~ん~~~ 触ってるのは 私じゃない。 他に人が居る時は 私は少し離れるようにしている
2016年2月14日の ミルフルール撮影会 で撮った写真です。 モデルは 葉月のり さん。 場所は 代々木公園。 使ったカメラは ニコン クールピクス P310 です。
2015年11月22日に 東武動物公園で撮った写真です。 ミーアキャット マレーバク ライオン ホワイトタイガー クジャク フラミンゴ ツバキ サイ 一匹が寝てるところに もう一匹が来て・・・・・・ 何をするのか? と思ってたら・・・ 隣に寝た 仲が良い…
2016年2月11日に、東京の亀戸天神に行った時の写真です。 使ったカメラは カシオ ZR-10 です。 日曜日は 歩行者天国になってる事が多い 曲がり角にある、梅屋敷 梅屋敷の反対側には 豆屋さんがある なまずの絵 地震の原因は ナマズである 亀戸天…
2016年2月14日の ミルフルール撮影会 で撮った写真です。 モデルは 葉月のり さん。 場所は 代々木公園。 使用機材は フジ ファインピックス S3 + シグマ 50mm マクロ です。
2015年11月22日に 東武動物公園で撮った写真です。 室内に居るタカかワシ 体の模様が かわいいフクロウ 顔がおもしろいメンフクロウ アルパカ 巣箱から顔を出したタイワンリス 私の大好きな 黒鳥さん エサをあげるのを最大の楽しみにしていたが エサ…