2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
2020年3月21日に 東京の柴又に行った時の写真です。 「寅さん記念館」の中の写真です。 館内 撮影OKです
2020年3月21日に 東京の柴又に行った時の写真です。 箱の中で 紙芝居のような感じで 立体的な人形が動いてるもの。 映画のワンシーンを紹介してる。 これ、電車 動くよ 寅さんに出てくる団子屋さんの再現セット
2020年3月21日に 東京の柴又に行った時の写真です。 「寅さん記念館」での写真です。 ミニチュアのジオラマの最後のシーン 映画のセットを実物大で再現したもの 2ドア冷蔵庫 タイル貼りの 流し 古いレンジ コーヒー に ニド 隣のセットに行く
2020年3月21日に 東京の柴又に行った時の写真です。 「寅さん記念館」での写真です。 寅さんの後ろ姿 寅さんの 団子屋さんのミニチュア これは、違う場所の展示で 柴又の町の 大きめのミニチュア
2020年3月21日に 東京の柴又に行った時の写真です。 「寅さん記念館」での写真です。 柴又の町 の ミニチュア 実物の人間との比較。 だから、けっこう大きいミニチュアである これは 町並みの物より 小さいスケール リンゴ飴にしては巨大だな と思っ…
2020年3月21日に 東京の柴又に行った時の写真です。 「寅さん記念館」での写真です。 その昔 柴又に有ったという人力で動く電車のような物のミニチュア 人が押して動いてる
2020年3月21日に 東京の柴又に行った時の写真です。 「寅さん記念館」での写真です。 最初の寅さんは こんな最終回だったそうだ 昔の駅弁は お茶が陶器製の入れ物だった。というのを かつて新橋付近の博物館で見たことがある この、ビニール製のお茶…
2020年3月21日に 東京の柴又に行った時の写真です。 「寅さんミュージアム」を見てから、 近くの公園と河原を見てきたところ です。 桜の時期だった。 良い時期に行ってこれた 「矢切の渡し」が出てる
2020年3月21日に 東京の柴又に行った時の写真です。 「寅さんミュージアム」を見てから 河原をぶらぶら~っと歩き これから帰るところ この頃、葉ボタンが種を出す時期 ぐんぐん伸びて 種ができてくるんですよ 夕方4時半頃。 帝釈天の参道に戻ると …
2020年3月3日に 船橋市内の滝不動公園(御瀧公園)に行った時の写真です。 一応 駐車場あるんです お堂は周囲を一周できる 赤い花 咲いてた お堂の彫刻が立派だった 裏の竹林に そびえ立つポール 塔の頂上
2020年3月3日に 船橋市内の滝不動公園(御瀧公園)に行った時の写真です。 あ。オレはダメだ 公園内でシカを飼ってるらしいが、私は見たことがない この公園の湧き水が、市内を流れる海老川の源流といわれている 首 折れちゃってるぞー これがお寺の本…
すごく雑多な写真です。 ドンレミー・アウトレットで買ったケーキ。 一つ200円 厚木のライブハウスへ向かう途中。 夕焼けが綺麗だった セゾンからハガキが来た と思ったら リボ払いのオススメだった。 イラネーーーー!! アマゾンの通販で買った物。左か…
すごく雑多な写真です。 船橋の「ビビット」に行った時の写真 スタジオらしきもの が できてて、盛況だった ビビットに行ったその日、 その後でライブハウスに行く予定があったので 食品売り場で買ったパンを食べておいた 京成の競馬場駅 ライブハウス・吉祥…
すごく雑多な写真です。 2月頃から出掛けづらい状況になってきたので 家の中で撮った写真が多いのね。 (写真 上から載せてる ←自分への覚え書き) スーパー・ベルクの屋上 出掛けた時に もらってきたパンフレット。 4/1オープンだったのね 「虎ノ門ヒル…
2020年2月24日、 千葉の市川に行って、その後 明治神宮に行って、 その後 目黒の雅叙園に行った時の写真です。 今日の記事は 市川の「アイリンクタウン」の写真です。 ここには市営の無料展望室があります。 (これにて2/24編 終了 ←自分への覚え…
2020年2月24日、 千葉の市川に行って、その後 明治神宮に行って、 その後 目黒の雅叙園に行った時の写真です。 今日の記事は 市川の「アイリンクタウン」の写真です。 アイリンクタウンの展望室の屋上 総武線 と 総武快速線だ NEX 来た
2020年2月24日、 千葉の市川に行って、その後 明治神宮に行って、 その後 目黒の雅叙園に行った時の写真です。 今日の記事は 市川の「アイリンクタウン」の写真です。 屋上への階段 屋上の階下の展示室。 ここは 冬は暖かい ハイ ハイ~ このビルの模…
2020年2月24日、 千葉の市川に行って、その後 明治神宮に行って、 その後 目黒の雅叙園に行った時の写真です。 今日の記事は 明治神宮の写真です。 新しくなった原宿駅 冬で しかも 新型コロナが騒がれた時期なので マスクの人が多い 代々木公園は何…
2020年2月24日、 千葉の市川に行って、その後 明治神宮に行って、 その後 目黒の雅叙園に行った時の写真です。 今日の記事は 明治神宮の写真です。 明治人宮内の参道に大きなパネルがあって じっくり見ちゃった そうか。14歳で天皇になったのか・・…
2020年2月24日、 千葉の市川に行って、その後 明治神宮に行って、 その後 目黒の雅叙園に行った時の写真です。 今日の記事は 明治神宮の写真です。
2020年2月24日、 千葉の市川に行って、その後 明治神宮に行って、 その後 目黒の雅叙園に行った時の写真です。 今日の記事は 明治神宮の写真です。
2020年2月24日、 千葉の市川に行って、その後 明治神宮に行って、 その後 目黒の雅叙園に行った時の写真です。 今日の記事は 明治神宮から雅叙園に行く時の写真です。 明治神宮。 帰り際、同じ道を通る。 酒造メーカーも たくさんあるんだな 雅叙園の…
2020年2月24日、 千葉の市川に行って、その後 明治神宮に行って、 その後 目黒の雅叙園に行った時の写真です。 今日の記事は 雅叙園の写真です。 (0463まで終了 ←自分への覚え書き) アネックスビルで窓の清掃をやってた 有料展示施設「百段階段…
2020年2月24日、 千葉の市川に行って、その後 明治神宮に行って、 その後 目黒の雅叙園に行った時の写真です。 今日の記事は 雅叙園の百段階段の写真です。 (0507まで終了 ←自分への覚え書き) これは 縁起の良いお菓子 豪華な部屋をつなぐ階段 …
2020年2月24日、 千葉の市川に行って、その後 明治神宮に行って、 その後 目黒の雅叙園に行った時の写真です。 今日の記事は 雅叙園の百段階段の写真です。 (0537まで終了 ←自分への覚え書き)
2020年2月24日、 千葉の市川に行って、その後 明治神宮に行って、 その後 目黒の雅叙園に行った時の写真です。 今日の記事は 雅叙園の百段階段の写真です。 小さな 玩具のような人形が多いです。 (0579まで終了 ←自分への覚え書き)
2020年2月24日、 千葉の市川に行って、その後 明治神宮に行って、 その後 目黒の雅叙園に行った時の写真です。 今日の記事は 雅叙園の百段階段の写真です。 小さな 玩具のような人形が多いです。 (0607まで終了 ←自分への覚え書き)
2020年2月24日、 千葉の市川に行って、その後 明治神宮に行って、 その後 目黒の雅叙園に行った時の写真です。 今日の記事は 雅叙園の写真です。 (0644まで終了 ←自分への覚え書き) 「御殿飾り(ごてんかざり)」
2020年2月22日、 「ミルフルール撮影会」の「リクエスト撮影でのサービス」を利用して 開催した『第3回 メイド服撮影会』の写真です。 場所は 東京のレンタルスペース。 モデルは 葉月のり さん。 使ったカメラは フジ ファインピックス F200 で…
2020年2月24日、 千葉の市川に行って、その後 明治神宮に行って、 その後 目黒の雅叙園に行った時の写真です。 今日の記事は 雅叙園の写真です。 (0681まで終了 ←自分への覚え書き) ハゲちゃってたり 疲れてそうだったり の ひな人形 美人の楽…