2023年11月27日、「乾門(いぬいもん)の通り抜け」の時期に
皇居に行ってきました。
使ったカメラは、カシオ ZR-200 です。
「今月ぶんのブログ容量」が もう88%になってるので
写真少なめになります。
たくさんの花が咲いてる
突如 始まる「カキ撮影会」
種類は 気にしてなかった
2023年11月27日、「乾門(いぬいもん)の通り抜け」の時期に
皇居に行ってきました。
使ったカメラは、カシオ ZR-200 です。
「今月ぶんのブログ容量」が もう88%になってるので
写真少なめになります。
たくさんの花が咲いてる
突如 始まる「カキ撮影会」
種類は 気にしてなかった
2023年11月27日、「乾門(いぬいもん)の通り抜け」の時期に
皇居に行ってきました。
使ったカメラは、カシオ ZR-200 です。
果物が いっぱい なってた。
ここは 柑橘類の木
敷地が広いから、自転車で回る警備の人が居る
すごく急な坂がある
2023年11月27日、「乾門(いぬいもん)の通り抜け」の時期に
皇居に行ってきました。
ここから↓↓は 超広角16mmの カシオ FR100で撮った写真です。
ここから↓↓は カシオ ZR200 で撮った写真です
皇居は、庭園として見ると
最高レベルの庭園です
池には 前の天皇が発見したという「尾の長いコイ」が居る
これは 時間外だった
大手門(おおてもん) = 城の正面の門
駅のほうへ帰る
どこか建物に入って コンビニを探す。
おもしろい店があったから写真を撮った
コンビニで買い物して外に出た
街中に こんなシステムがあった
「丸の内オアゾ」というビルの中を歩く
展示してた
外に出た
座る所があったので チャンスなので
ここで さっき買ったパンを食べる
ダブルクリーム
こっちも
こっちも
津田沼駅に帰ってきた。
鳥の大群が居る
千葉工大のクリスマス・イルミネーション