今回は、20日の午後3時半頃・・・帰り支度を始めた頃から の 写真です。
○奈良公園は 見終わらん。 これは 「あぜくらづくり」
ってことは 正倉院とか そこらへん か?
○ここらへんに 不気味な 石積み があった
○もうちょっと歩いた所にバス停があったから、 もう帰ることにした。
あまり待たずにバスが来た
○バス内
○ここらへんは全然 見て回れなかった。 若草山
○近鉄電車で 京都に到着
○ほんのちょっとの 空き時間。 京都駅の長い階段を登って 景色を見た。
写真中央の巨大倉庫みたいなのは、 修復中の本願寺だ。
全体を覆って直すんだもんなぁ すごいなぁ
○京都駅は かなりの高さがある。
一番高い所は おもしろい
○そろそろ新幹線に乗る準備
○これは新幹線ホームからみた京都駅
○たしか これに乗った
○グリーン車。
旅行会社のプランを使うと そんなに高くない値段で乗れる
○旅行会社のプランだと、
「こだま号+グリーン車」なら 割増料金 無し
○すいてるから すごく ラク
○写真で見ると なんだか分からねー。
たしか 「せんねん灸」の光る看板
○はい、切符。
グリーン車は 車掌さんがすぐ来てくれる。 そこらへんも イイ
○では 食事にしよう
○京都駅で買った弁当
○新幹線内の洗面所
○壁のフックに掛けてある私のコート。
寒さの中・雨の中、 いい働きをしてくれた
○フットレスト。 私には邪魔だな。
これ、無いほうが いい
○家に帰ってきた。
お土産は 近鉄・奈良駅で買った、「葛湯」と「葛餅」